青梅の喜楽屋さんで酒の会

(文 : 副杜氏 寺田昌登)小作駅の近くにある喜楽屋さんで、いづみ橋の会をしていただきました。オーナーの土方さんには毎年田植えや稲刈りも手伝っていただいてます。東京とはいへ遠いところ本当にいつもありがとうございます。土方さんはいづみ橋の純米酒…

動く案山子(かかし)!

海老名の恒例「かかし祭り」が市内の2か所で行われています。そのひとつが、弊社・泉橋酒造の北側の田んぼで行われています。期間は9/10(土)から9/22(木)まで。約50体のかかしが田んぼを守っています。 その中でも、用水路の水利を利用した動くお囃子か…

越中大将(稲毛海岸)にて

千葉の稲毛海岸にある越中大将さんで酒の会をやっていただきました。(文:寺田昌登) (写真)店主の中田さんは私と同じ年齢の方です。 中田さん自身が日本酒が好きなだけあって料理も食中酒を見据えた、かつ素材の良さを存分に発揮した品揃えでした。 米の…

そば 玄武庵さんで

8/20は、「玄武庵(JR横浜線・橋本駅)」さんで開催して頂いた御料理とお酒を楽しむ会を行って参りました。(文:橋場友一) 玄武庵の岩沢ご夫妻の作られるお料理とお蕎麦はとても丁寧な仕事をされた極上の逸品ばかり。とてもおすすめ出来るものです。 ま…

とんかつ亀や(平塚市)にて

8/17に平塚のとんかつ亀やさんで酒の会をしていただきました。(文:寺田昌登)平塚駅から徒歩5分以内で 久保の井酒店さんのすぐそばです。 楽しく呑んで食べて、でも最後はしっかり利き酒のメモをとる… それがこの会の主旨です。毎年この時期にお邪魔させ…

輪になろう日本酒 第2弾「9・24日本酒を飲んで寄付をしよう」

参加者する酒屋さん、居酒屋さんを募集中!!震災復興イベント 輪になろう日本酒 〜日本の絆を深めよう〜 東日本大震災の以後5ケ月が経ちましたが、まだまだ被災地の復旧・復興には多くの支援の輪が必要です。 そこで、9/23(金・祝)及び9/24(土)の2日…

輪になろう日本酒 第1弾「日本酒大試飲会&ライブ」

一般参加者募集中!!9/23震災復興イベント 輪になろう日本酒 〜日本の絆を深めよう〜 東日本大震災の以後5ケ月が経ちましたが、まだまだ被災地の復旧・復興には多くの支援の輪が必要です。 そこで、9/23(金・祝)及び9/24(土)の2日間にわたり、「東日…

山田錦の生育状況をチェック

さがみ酒米研究会についてNo.1 『酒蔵の味噌本』より.jpg さがみ酒米研究会についてNo.2 『酒蔵の味噌本』より.jpg お盆前の8/12は、いづみ橋の酒米を栽培している「さがみ酒米研究会」の田回り(圃場巡回、検討会)の日でした。 気温が最も高くなる14時か…

やまよ食堂で誕生会です

8/11夜、新丸ビル7階の「MUSMUS(ムスムス)」で山本洋子さんの○○歳の誕生会がありました。 当日は、山本洋子(通称:やまよ)さんのこだわりの食材を使った御料理が満載で、MUSMUSさんがこの日だけ「やまよ食堂」に大変身。50名を越すお客さま…

ホーロータンクよ Good Luck!

(写真)仕込み蔵内のタンク62号 今年の夏は、仕込み蔵内の床やタンクの補修などを中心に改修工事を進めています。そんな中、不要になった仕込みタンクや貯蔵タンクを数本蔵内から出しました。 (写真)残暑が厳しい中、トラックに積まれています。 そのうち…

函館「粋花亭」にて

さる7/28は、お世話になっている函館の粋花亭さんで店主・岩田さんの絶品料理といづみ橋を楽しむ会を行いました。その時の写真です。会自体は、はじめに私が30分ほど酒や農業の話をして、乾杯からスタートです。もちろん、乾杯には「夏やごソーダ(純米生…

リアルタイム 酒米栽培映像を公開スタート!

★泉橋酒造(株)では、2011年7月より弊社の北側に広がる海老名耕地の様子を定点カメラで公開致します。ここでは、ほんの一部ですが、年間を通じて酒米栽培の様子を伺うことができます。 是非、季節ごとにご覧頂ければと思います。映像(PC用)をご覧になる…

巨大なナマズ

8/1夕方、釜屋の高橋君が、ナマズを亀の尾の田んぼの脇を流れる用水路から捕まえてきました。 これが、とても大きなサイズで一同びっくり。 田んぼの生き物調査に力を入れている弊社としては、何でも珍しいものを捕獲してくるか、写真をとってくることになっ…

札幌市内でもいづみ橋が買える

7/27 札幌市西区にある「やまや商店」さんに挨拶に行ってきました。最近いづみ橋を扱い始めて頂きました。 左から2番目が木村社長さん ほとんどのいづみ橋商品、お味噌、梅酒、いちご酒まで取り扱って頂いております。 札幌でお酒をお求めの場合は、やまや…

えびなっ子サマースクールで田んぼの生き物講座

7/28毎年夏休みになると行われる市内小学校の「えびなっ子サマースクール」で、泉橋酒造が授業のひとコマを受け持たせて頂きました。 内容は、田んぼの生き物講座でした。 このサマースクールの運営は、市教育委員会が配置する指導員と、保護者や地域団体・…

「ハレルヤ」つながりで祝!10周年

札幌の「晴れる屋」山崎さんのお店がちょうど10周年で藤沢とちぎや・平井さんと御祝に行ってきました。7/26(火)は10周年のお祝いで、7/27(水)は「いづみ橋ナイト」ということでお酒のサービスをしてまいりました。 (写真)いづみ橋ナイトでは、平成14酒…

「地酒十割そば みや美」酒の会でした

7/23宝町駅から歩いてすぐの、みや美さんで酒の会をやっていただきました。オーナーの本島さんは日本酒の未来をしっかりと考えてくれている飲食店様の一人です。 この日の料理もいづみ橋の燗酒にぴったり合って旨かったです! さすが鈴木料理長! そして本島…

三田評論に

慶應義塾機関誌『三田評論』の2011年7月号(No.1147)に原稿依頼があり(感謝!!)、P51塾員クロスロードというページに泉橋酒造・橋場が出ています。慶應義塾大学出版会 http://www.keio-up.co.jp/mita/ お知らせまででした。 ちなみにタイトルは「酒造り…

日本酒義援金プロジェクト7/22報告

日本酒義援金プロジェクト7/22現在の途中報告。酒蔵59社、酒販店297店、飲食店464店、愛飲家多数。送金済み義援金額 :日本酒造組合中央会へ 600万円、日本赤十字社へ 320万合計 920万円。この日本酒義援金プロジェクトから日本酒造組合中央会への送金額600…

7/20 陸前高田へ炊き出し屋台村

(文章:副杜氏・寺田昌登) 岩手陸前高田に仙台の飲食店様と炊き出しに行ってきました。 私の出来ることといったら、お酒を注ぐことぐらいでしたが・・・。 北仙台のしん 根本真さん 柴田町の村田や 大平店長ご夫妻 美味しい料理に皆様元気をもらっていまし…

7/7七夕に仙台で再会

7/7夜は東日本大震災の発生で延期となっていた北仙台「しん」(店主:根本さん)での料理とお酒を楽しむ旬味酒楽会でした(4回目)。本来なら3月に根本さんや池田酒店さんが蔵へ泊り込みの仕込み研修にいらしたり、4月に開店4周年記念の酒の会を開く予定…

川崎区の「和み酒房 げん」酒の会

7/16川崎駅から歩いて5分程のところにある、げんさんでお酒の会をやっていただきました。 プロジェクターで田んぼや酒造りの写真を紹介しながら、げんさんの美味しい料理を堪能していただきました。味噌、粕、えびな錦を存分に使った料理は全ていづみ橋の燗…

飲んでばっかり。いや仕事です!

7/18は午前中から二組のお客様がいらしていました。 ひと組は、鈴鹿市の安田屋さんの服部さん、大船・隠れ家の高橋社長(三瓶さん)、登戸・鐵の家の大内さんの三人。 彼らは、泉橋酒造の無農薬・雄町の田んぼの草取りに来てくれました。お店のお客様のかわ…

7/17用水路と本格焼酎の会

7/17午前は地域の農家さんたちと用水路脇の草刈り。これは、夏場に伸びて用水路の流れを止めないようにと朝8:30から用水路脇の雑草をみんなで協力して刈り取る作業です。 今までは会長がずっと参加していたのですが、今回から私が参加することになりました…

PODCASTでFM横浜

7/9にFM横浜(84.7)「かながわマフィン」へ泉橋酒造の橋場が呼ばれてお話をさせて頂きました。 当日の放送内容が以下で聴けます。 よろしかったら聴いてみてください。 日本酒義援金プロジェクト http://www.fightnippon-sake.net

お酒を通してできること「仙台 七夕 酒の宴」

〜ニッポンの力水 日本酒で元気に!〜 参加者募集中東日本を襲った大震災。新酒の仕込み時期にも重なり、タンクから新酒やモロミがこぼれたり、瓶詰めの日本酒が割れたり、蔵が傾いたりと被災地の蔵元には大きな被害を受けました。和醸和楽では、日本のお米…

7/11 盛岡で日本酒義援金P賛同店へ

今回の秋田で開催した第21回蔵元交流会の反省会も兼ねて、同じ副代表幹事を務めた芳本酒店(盛岡市)さんや尾瀬あきら先生、藤沢とちぎや・平井さん達と日本酒義援金プロジェクトの賛同店をお礼の意味も込めて訪問いたしました。 (写真)MASSの店内にあっ…

第21回蔵元交流会No.3

【7月11日(月)】 研修会2『純米酒〜製造計画〜』 冨部忠篤先生 純米酒の製造計画についてちょっと難しく聞こえた会員も多かったかもしれません。 研修会3『今後の業界について考察』 岩本正俊先生 この後の環境の変化や温暖化への対応、後継者や法律に関す…

第21回蔵元交流会No.2

そんな会の総会・研修会の様子です。 ちなみに交流会に入りたい蔵元・酒販店さんは、現役会員2名の推薦があれば入れます。 是非、純米酒の勉強、情報交換しましょうよ。【7月10日(日)】 きき酒開始 (写真)今回は、110点あまりの純米酒。冷酒用、燗酒用、…

7/10第21回蔵元交流会No.1

7月9日から秋田県に入り、10日(日)、11日(月)の両日にわたり蔵元交流会の総会と研修会を行ってきました。昨年まで2年間は東京開催だったため開催地スタッフのひとりを務め、今年は副代表幹事のひとりとして準備をさせて頂きました。蔵元交流会は、1.純…